コンテンツへスキップ

経理財務アウトソーシング │ NPO会計・企業会計の外注サービス

採用コストゼロで経理体制を強化

経理財務アウトソーシング

ソーシャルビジネス向け
経理財務アウトソーシング

煩雑な経理業務を丸投げできるサービスです。
NPO会計と企業会計の両方に対応。
経理を内製化せず、アウトソーシングする法人が増えています。

01

平均経験年数
10年以上のチーム

経理実務の平均経験年数10年以上のチームが業務を担当するので、安心してお任せいただけます。

02

非営利組織の
サービス

利益追求を目的としない非営利組織が運営するサービスだから、余計なお金はいただきません。

03

資金調達・
コスト削減も対応

資金調達業務やコスト削減提案にも、状況に応じて積極的に対応します。

こんなことに悩んだら
\私たちにおまかせください/

\お任せください/

煩雑な会計業務をアウトソーシングすることで、本来すべき業務に集中することができます。会計入力の他にも多くの業務を丸投げできます。

\お任せください/

経理財務のプロが会計データを分析し、財務状況や資金繰りを分かりやすくご報告します。平均経験年数10年以上のチームが業務を担当するので安心です。

\お任せください/

社内外の利害関係者に対する財務報告にも伴走します。事前の資料作成や説明当日の同席など、状況に応じて外部説明を一緒に進めていきます。

会計帳簿作成、仕訳入力、月次決算、年次決算、売掛金管理、買掛金管理、請求書作成、固定資産・償却資産管理、資金操り表作成、資金調達、財務報告、事業計画作成、事業報告書作成、業務設計、経理規程作成、会計システムの導入・初期設定・設定見直し、電子帳簿保存法対応、創業支援など

経理財務イメージイラスト

月額20,000円(税別)~
金額は事業規模とサービス内容によって変動します。
お問い合わせフォームからご相談ください。

専用お問い合わせフォーム
経理財務アウトソーシング専用のGoogleフォームが開きます。

経理財務イメージイラスト

伴走事例

事例1(NPO法人)
業務内容:月次決算・年次決算・財務報告

証憑を基に毎月の仕訳業務~月次決算を行い、定例で社内向けの財務報告を実施。年次で開催している理事会や事業報告会にも同席し、関係者に対して財務報告を実施。

事例2(株式会社)
伴走内容:資金調達・業務設計・年次決算

VCと個人投資家からのエクイティ・ファイナンス、金融機関からのデット・ファイナンスに伴走。成長戦略の説明資料、資本政策、資金繰り計画、投資家および金融機関との面談、株式事務などを必要に応じて実施。月次決算や年次決算の業務設計も並行して実施。

事例3(合同会社)
伴走内容:月次決算・資金借入・補助金申請

証憑を基に毎月の仕訳業務~月次決算を行い、事業戦略に応じて金融機関からの資金借入を実施。事業計画、資金繰り計画などを必要に応じて実施。金融機関の融資とあわせて補助金申請も実施。

Q:NPO法人にも対応していますか?
A:はい、NPO法人、株式会社、合同会社、社団法人等に対応しております。クライアントの50%以上がNPO法人等の非営利組織です。

Q:今の会計システムを変える必要はありますか?
A:会計システムの変更は不要です。ただし、状況によって「MFクラウド」「freee」「弥生会計Next」等のクラウド型システムへの移行をお願いすることがあります。移行作業も弊社が対応いたします。

Q:銀行融資、補助金申請等の資金調達業務も依頼できますか?
A:はい、資金調達等の業務にも対応しております。

Q:これから法人を設立するところなのですが、創業前から相談できますか?
A:はい、創業・起業する際のご相談も受け付けております。創業後の経理体制に不安がある場合はぜひご相談ください。

Q:銀行振込等の支払い業務も依頼できますか?
A:申し訳ありませんが、支払い業務の代行には対応しておりません。

Q:個人事業主なのですが、経理業務を依頼できますか?
A:申し訳ありませんが、法人向けサービスのため個人事業主の方の経理業務には対応しておりません。

Q:アウトソーシングと派遣は違いますか?
A:はい、アウトソーシングは業務委託契約、派遣は派遣契約となり、異なります。アウトソーシングは契約に沿って期間内に定められた業務を遂行します。派遣は時間単位で、お客様の指揮命令に従って業務を遂行します。弊社との契約形態はアウトソーシングになります。

専用お問い合わせフォーム
経理財務アウトソーシング専用のGoogleフォームが開きます。