フロムエドラジオ#45 創造性は伸ばせる!事例紹介(子ども編)そのカギを握るものとは?―創造性⑤
今回の内容 創造性を養う取り組み/子ども向けの取り組み/キンダリーインターナショナル/学童保育を通した活動/内発的動機/プロジェクト型学習/家庭でもできる取り組み 収録で使用した資料 創造性人材の育成支援ピクチャーブック… 続きを読む »フロムエドラジオ#45 創造性は伸ばせる!事例紹介(子ども編)そのカギを握るものとは?―創造性⑤
今回の内容 創造性を養う取り組み/子ども向けの取り組み/キンダリーインターナショナル/学童保育を通した活動/内発的動機/プロジェクト型学習/家庭でもできる取り組み 収録で使用した資料 創造性人材の育成支援ピクチャーブック… 続きを読む »フロムエドラジオ#45 創造性は伸ばせる!事例紹介(子ども編)そのカギを握るものとは?―創造性⑤
今回の内容 アート思考とデザイン思考とは?/ロジカル思考の問題点/新しいが有用ではないもの/アート思考だけでは成り立たない/アート思考を鍛える方法/「良かったですよ」はダメ!/デザイン思考で大切なこと/アート思考→デザイ… 続きを読む »フロムエドラジオ#44 アート思考とデザイン思考、創造に不可欠な2つの思考力を鍛えよ!―創造性④
謹んで初春のお慶びを申し上げます。旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 2023年は、ロシア・ウクライナ戦争、イスラエル・ガザ戦争の悲しい情報が多く流れる中、国内では物価高による影響、政治資金の不正問題、… 続きを読む »新年のご挨拶 2024年
今回の内容 いま世界で必要とされている能力/Disruption(ディスラプション)/6回目の革新が今起こっている/サービス経済から◯◯経済へ変わる世界/これから求められる能力ランキング/VUCA(ブーカ)、答えがない時… 続きを読む »フロムエドラジオ#43 なぜ創造性が必要なのか?6度目のディスラプションが訪れるよ!―創造性③
今回の内容 ピクチャーブック(ある冒険家の話)の元ネタは?/日本ってすっげーな!/今回のテーマ「創造性」の選定の理由/創造性の定義/昔と今の創造性/禁忌に触れる人々/4C説とは?/創造性で世界を変えた製品たち 収録で使用… 続きを読む »フロムエドラジオ#42 創造は神話から始まる?現代の4C説とクリエイティブな製品たち―創造性②
今回の内容 新たな始まり~Between Water and Insects/冒険家の旅立ち/美しい虫との出会い/長老の決断/その後の村 収録で使用した資料 創造性人材の育成支援ピクチャーブック「新たなはじまり Betw… 続きを読む »フロムエドラジオ#41 ある冒険家の話、未来に疑問を持ち今を変えるとはどういうことか?―創造性①
今回の内容 コミュニケーションの活動『ダイアログ』/ディベートと対話の違い/対話会を職場で実施/環境の活動『ニョードルム』/日本と北欧の建築の違い/福祉xデザインの仕事/Vilhelm Hertzの実物を見たい場合/ダイ… 続きを読む »フロムエドラジオ外伝:情熱社会~対話と建築と福祉のデザイン―心理的安全性を探求するデザイナー編④
NPO法人ETIC.運営のWEBメディア『DRIVEメディア』にフロムエドラジオが取り上げられました。下記URLのからご覧いただけます。 ■DRIVEメディアhttps://drive.media/posts/37487
今回の内容 コペンハーゲンでの杖の職人との出会い/点と点がつながる/謎の行動力再び/杖づくり/いよいよ日本へ/グッドデザイン賞受賞/Vilhelm Hertz/どのような杖?/従来の松葉杖との違い/人の心を動かす福祉の杖… 続きを読む »フロムエドラジオ外伝:情熱社会~人の心を変える福祉の杖とは―心理的安全性を探求するデザイナー編③
社会課題解決の現場で働く方々からお話を伺い、その内容をインタビュー記事として発信するWebメディア「ソーシャルウォーカー(Social Walker)」。市⺠活動やソーシャルビジネスに焦点を当て、事業内容や背景にある社会… 続きを読む »生演奏の音楽体験を広めたい、プロ奏者のコンサートをカジュアルに提供する―NPO法人 音めぐり